読んでて楽しいたいあっぷファンタジー作品をお届けします。
キャラコン作品からランキング作品などを厳選してまとめて紹介します
オフラインのためランキングが表示できません
Sponsored Link
「あの人の笑顔はカガヤいていた」
始まりは五百年前。そこは争いの絶えない世界が広がっていた。しかし、一人の一つの罪によって一つの国、いや、一つの大陸ごと突如消えてしまった。皮肉にもこの事件によって争いは終わったのだった。舞台は現在、千一年。そこはいわば平和な世界が広がっていた。そこにいかにも怪しい自称「罪人」の主人公:キルミ・ファウルトがは今日も使命を果たすと言いながら呑気に生活していた。しかし、訳ありのもう一人の主人公:リト・ライルズとの出会いによって二人の運命が、一つの罪が複雑に絡み合っていく……。
感想
嫌われ者ですげえ嫌なやつだと思われている主人公、実はとても優しくてTUEEE、バトルも単調ではなくプランを考えてスキルを駆使して強敵を倒していくので、読んでいてとてもたのしかった。
さぁ、遊戯のお時間です
「これより入学試験遊戯を開始する」 マイクを持った女性教師は、総勢三千人の前に立ち、入学試験遊戯の開始を宣言した。 各三大都市圏に一校ずつ建てられたこの学校は、遊戯の強さが全てだ。 中学の成績も、出席日数も関係ない。ただ、遊戯《ゲーム》が強ければそれでいい。 「ここが、今日の試験会場だ」 仮想現実空間に飛ばされた俺達が見た光景は――超巨大カジノ。それが今日の会場らしい。 ルーレットにブラックジャック。ポーカーにスロット。 更にはオリジナル遊戯もある。 入試の合格条件は、十二時間で1000チップを10万チップに増やし、尚且つ上位70%に入らなければならない。 【さぁ、遊戯のお時間です】
感想
さぁ、遊戯のお時間です。独特な世界観に負けを取らない設定、テンポがいいために胃もたれせずに読むことが出来た
Sponsored Link
赤と黒
『十荷生工業高校《じゅうにしょうこうぎょうこうこう》』――通称、『トニコウ』の教師として生活する黒崎 朱音。 彼女の影には自らを『ザ・ダーク』と名乗る正体不明の化け物が住んでいた。 日常となりつつあるダークと不良の喧嘩。 そんなある日のこと。 不良達が全員休む日があった。不審に思っていると、校庭に新たな化物が現れて――。 黒と赤。 互いに二つの色を持つ二人が相棒となり、異形バトルを繰り広げる!!
著 | 白慨 揶揄 |
絵 | Kマン |
感想
懐かしいような感じだけど新しい、表紙の個性から興味がそそられ一気に読んでみると、抜群に面白かった。
甘美!お菓子な妖物語
流行病で両親をいっぺんに亡くした不運な少年、十川(そがわ)あきつが、飼い猫のお鈴に連れられ訪れた神社で出会った狐の巫女、アーリアと、成り行きで和菓子屋を立て直すことになる物語。 老舗和菓子屋の一人息子である彼は、何不自由ない生活を送っていた。しかし、彼が十二の夏。両親が揃って流行病で他界すると、生活は一変。一夜にして老舗和菓子屋の若旦那となった彼だったが、当然、若旦那など務まるはずもなく、職人や使用人たちはあっという間に彼の元を去ってしまった。途方に暮れる中、愛猫のお鈴が突然家を飛び出してしまう。慌ててその後を追ったあきつは、小さな神社にたどり着き、狐の巫女アーリアと出会う。アーリアは行動を共にする子狐のゆきがお鈴から聞いたというあきつの身の上話しから、和菓子屋を一緒に立て直すことを提案。彼はそれを半信半疑ながらも了承。その日を境に人と妖による稀有な和菓子屋立て直し物語が始まった。
感想
さあさあ皆大好きな甘味処の再生プロジェクトから始まる物語だ、お菓子好きな人は読んでると食べたくなる不思議な現象に襲われるかもしれないぞおおおおお!
Sponsored Link
まとめ
たいあっぷファンタジー作品を紹介しました。
まだまだ面白い作品もあるので探してみてね!