10月25日に2年生編5巻が発売された『ようこそ実力至上主義の教室へ』、まさかの結末に読者からいろいろな声があがったので、反応をまとめてみました
作品情報
試験史上最も容易で、最も残酷な『満場一致特別試験』開始!
2学期が開始と共に2つのイベント、体育祭と初の文化祭の開催が発表された。文化祭に胸躍らせる高度育成高校の生徒達だが、茶柱が唐突な特別試験の開催を発表する。
試験名は『満場一致特別試験』。クラス全員の意見が一致するまで投票を繰り返すという一見容易な試験内容。だがその本質は茶柱の10年来のトラウマになるほどのもので……。
全員が投票で意思表明する必要がある『満場一致特別試験』によって否応なくその混沌に巻き込まれていく生徒達。
「では、最後の課題を表示する。投票の用意を」
試験史上最も容易で、最も残酷な試験! 悔いなき選択を生徒達は果たして選ぶことができるのか!
作者
衣笠彰梧 (著), トモセ シュンサク (イラスト)
反応
よう実最新刊を読み終えたけど、どんな生き方したら衣笠彰梧先生みたいな話が書けるんだよ。伏線の回収の仕方も天才すぎる。一冊があっという間だった。#ようこそ実力至上主義の教室へ #よう実2
— たかじゅん (@takajun_sub) October 26, 2021
よう実2年生編5巻は色んな意味で過去一だよね #よう実2 #you_zitsu
— 黒木 海里 (@47Kairi_Kuroki) October 26, 2021
『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 5』読了❗️
とにかくマジでヤバいです!!
今回の特別試験である「満場一致試験」とても読み応えがありましたし、いろんな展開が目白押しでした!
今回の特別試験を経て、今後の綾小路達がどうなるのか楽しみです!#よう実#よう実2#MF文庫J#ライトノベル pic.twitter.com/f9ZZi3Yz4s— ショー (@sho_0816ani) October 26, 2021
よう実最新刊は胸が痛すぎる
胸が張り裂けそうな話やった
悪人が散り際に良いところを見せるだけで人は心が痛む
まして善人が散る時にこれからの伸び代を期待せずにはいられない状態で散るのは心が張り裂けるような思いだ
本当に辛い話やったわ#よう実2— えんじぇるういんぐす (@angelwingsun77) October 26, 2021
よう実5巻読み終えたよ、本当に考えれば考えるほどに味が出るんだな☺️
しかし珍しいことに綾小路は今回の特別試験で2つのミスを犯した――課題5に対して賛成という選択に誘導したと堀北のポテや成長を見誤ったというコト。櫛田が賛成に投じ続けた段階で堀北を誘導しプレッシャーを掛けたあと↓#よう実2— Senri (@Senri50339282) October 26, 2021
#よう実2 5巻感想ネタバレ⚠️
今回急遽開催された満場一致特別試験。いや〜実力至上主義思考!!試験前の約束がフラグすぎたッw。いつもながらの伏線回収ってよりはキャラの性格やクラスの状態なんかにフォーカスの当たる,これまで愛読してきたよう実ならではの面白さがあったな!! pic.twitter.com/6wDmmebqmX— かかるん (@kakarun04192088) October 26, 2021
はい、よう実の重大発表は5巻のあとがきの通り2年生編のコミカライズでした
キャラデザとかもよかったし嬉しいけどアニメ勢漫画勢着いてこれないだろうに何故なのだろう?
アニメの2期はもう来ないのだろうと絶望し就寝
#よう実 #よう実2— じょうばん (@Jyoban1622) October 26, 2021
#よう実2
5巻読んだけど衝撃
理屈は分かるけどええ…
あんな爆弾抱えてAクラス目指すって堀北さん正気ですか😅
佐倉の事好きじゃないけど佐倉ファン可哀想すぎるよ— まりの (@SphQ9MZmiA5BSTD) October 26, 2021
よう実2年生編5
流石衣笠先生だなぁ
終盤遂にきたかって思ってたら
最後の10ページ位はもう………
今作も最高でしたありがとうございました#よう実2#よう実2年生編5巻 pic.twitter.com/MOtIwBtxTy— C34支倉晃平 (@haruna_yuki) October 26, 2021
よう実2年生編5巻 #読了
本当に大切なものは何か、物事の本質を見誤らないことの重要性を改めて痛感した。新たな価値観の嵐で特に終盤を読んでる最中は、綾小路同様に脳が加熱する感触に。壮絶な内容だったため強烈に海馬に刻まれたと実感してる。
【以下ネタバレ交えて本音を綴る↓】
#よう実2 pic.twitter.com/G7Jl2LBRI0— ラップ🇵🇭@ラノベ (@RAP_ILOVEBOOKS) October 26, 2021
#よう実2
発売翌日だしもう自己責任だよね
というわけでネタバレ感想垂れ流しますいつかはやるとは思ってましたが、今ここでやるとは全く思ってませんでした。しかも直前の4.5巻でこれからの成長を示唆したばかりでですよ。あまりに予想外過ぎた。
しかし結果としてはヒロイン格の退場で↓— ぶっかけうどん@GTR (@royal_UDON) October 26, 2021
よう実 5巻 読了
今までで1番辛い試験だった。
最後の課題は想像ついていたけど、結末が予想外すぎる。自分が○○の登場を無意識に楽しみにしてたんだなと実感した。
最後の挿絵が虚しい…。
ストーリー全体の完成度が高すぎたし、タイトル回収には色んな意味で鳥肌が立った
#よう実2 pic.twitter.com/s9jczge0Zo— ふうどんぐり (@WyNbg) October 26, 2021
よう実2年生編5巻
「ようこそ実力至上主義の教室へ」
題名にめちゃくちゃ会う話だったな。
まさに帯にピッタリでしたね!個人的に良かったのは、堀北の成長が凄まじかったところです✨
いつか堀北がメインヒロインになるのもそう遠くないかも??んなわけで神巻でした以上。#よう実#よう実2 pic.twitter.com/W8UeR4cqZI
— Yuuki@よう実 (@Yuuki11031344) October 26, 2021
5巻マジで面白かった。特にD組のみんなが成長してて、その上で話し合って、結論出してた。このまま堀北含め全員が強くなって、最後綾小路が他クラスに移籍して堀北のラスボスになる展開を期待。そうなったら一ノ瀬のクラスが個人的には嬉しい。
— けっぺい (@0417_83125) October 26, 2021
よう実2年生編5巻読み終わった。
愛理の最後に見せた清隆への笑顔が素敵すぎるのと、前に進まなきゃいけない愛理が後悔で涙を流して泣いているのを考えると、
今回、心にすごくダメージを負いました。゚(゚´ω`゚)゚。
愛理は個人的に大好きだから忘れない。#よう実 #よう実2 pic.twitter.com/MQKSELJgkd— Leia🍀よう実/原神/恋花/レミニセンス (@forever_leia) October 26, 2021